2021年 3月 30日(火)
ランドセル祈願のご案内
ランドセルお祓い式は新入学を神様にご報告し、通学時の安全と学業成就を祈願するお祀りです。入園、入学はお子様にとって人生の大事な節目です。6年間背負うランドセル、通園バッグをお祓いし、すがすがしい気持ちで入学の日を迎えましょう。予約は必要ございませんので、当日に直接社務所へお越しください。
※期間 4月〜5月中 午前9時30分〜午後4時まで
持ち物 ランドセル 通園カバン
2021年 3月 29日(月)
〜令和3年わんぱく相撲西東京場所中止のお知らせ〜
西東京青年会議所からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、お子様や保護者および関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果、5月に開催を予定しておりました令和3年「わんぱく相撲西東京場所」を中止することにいたしました。
後日改めて、西東京青年会議所ホームページ及び田無神社ホームページ上のお知らせ欄よりご案内させていただきます。
田無神社 宮司
西東京青年会議所 わんぱく相撲実行委員長
青少年育成委員会委員長 賀陽智之
2021年 3月 26日(金)
〜震災から10年〜
東日本大震災発生から十年が経過したことを受けて、痛みが著しかった和敬静寂の御庭の補修工事が行われました。
和敬静寂の御庭は田無神社総代の海老澤孫次氏が平成二十二年に天皇陛下宮中新嘗祭に御粟を奉納する栄誉に浴したことを記念して奉納されました。また、平成二十三年春に東日本大震災復興を祈念し、茶道裏千家大宗匠鵬雲斎千玄室殿は和敬静寂の碑文を奉納されました。石碑奉納は、西東京市茶道華道文化協会と初代会長折元宗和殿によるものです。
被災者のみなさまに思いを寄せ、 犠牲者を哀悼し、復興を祈りましょう
2021年 3月 21日(日)
「田無神社演奏会」
春の芽吹きの中で
箏奏者の重成礼子さん、尺八奏者の大河内淳矢さんによる「田無神社演奏会〜春の芽吹きの中で〜」が3月13日(土)13時より田無神社参集殿において開催されました。
田無神社公式YouTubeチャンネルで演奏会の模様を一部公開しております。
国登録有形文化財「参集殿」で行われた演奏会から3曲を取り上げて特別にお届けいたします。
令和3年3月13日(土)13時〜15時
田無神社参集殿
【演奏】箏 重成礼子 尺八 大河内淳矢
【主催】西東京市方やこもれびホール指定管理者
【協力】田無神社
2021年 3月 10日(水)
田無神社 御札や御守のお取扱いについて
神社で頒布しています御札や御守りには大神様のご神威が籠っておりますので、信仰上の尊厳を損なわないよう慎重に取り扱う必要があります。
多くの神社の包括団体であります神社本庁より各神社に「神符守札の御取扱ひに関する件」(昭和54年11月27日通達第4号)という通達が発出されており、その中では御札や御守りは社頭で参拝者に個々に授与することとされており、さらに頒布方法により一般の商品と同じにみなされることのないよう、また神社以外の第三者が頒布することで商業目的に利用されることがないよう定められております。
神社でお祓いやご祈祷を受けた商品・作品等を「神社お祓い済み」・「神社祈願済み」などとして販売することも慎むべきものと考えられています。
また、転売サイト、フリマアプリ、個人サイト等で田無神社の御札・御守やその加工品を販売していることがありますが、これらの商品について田無神社ではまったく関与しておりませんので、購入される際には十分ご注意ください。
田無神社では御札・御守りの尊厳を大切に守り続けてまいります。