2020年 1月 31日(金)
境内に豆まき舞台を設置し、節分祭神事を行います。
豆まき行事では、縁起物やお菓子を目当てに訪れる人出で境内は毎年埋め尽くされます。
豆まき希望の方は授与所にてお申し込み下さい。
※どなたでもご参加いただけます。
日 時 令和2年2月3日(月)
第1回 午後1時 祈祷開始 午後1時20分頃から豆まき開始
第2回 午後2時 祈祷開始 午後2時20分頃から豆まき開始
第3回 午後3時 祈祷開始 午後3時20分頃から豆まき開始
第4回 午後4時 祈祷開始 午後4時20分頃から豆まき開始
第5回 午後5時 祈祷開始 午後5時20分頃から豆まき開始
令和2年「節分祭特別ゲスト」
司会 猪井操子さん
ゲスト 汐美真帆さん
ゲスト 西東京市PR
※予約は必要ございません。
・初穂料 5000円以上
・授与品 節分祈祷神札、お守り、絵馬、箸など
・直 会 豆まき終了後、田無神社参集殿にて行います
2020年 1月 11日(土)
境内に豆まき舞台を設置し、節分祭神事を行います。
豆まき希望の方は授与所にてお申し込みいただきます。
どなたでもご参加いただけます。
日 時 令和2年2月3日(月)
第1回 午後1時 祈祷開始 午後1時20分頃から豆まき開始
第2回 午後2時 祈祷開始 午後2時20分頃から豆まき開始
第3回 午後3時 祈祷開始 午後3時20分頃から豆まき開始
第4回 午後4時 祈祷開始 午後4時20分頃から豆まき開始
第5回 午後5時 祈祷開始 午後5時20分頃から豆まき開始
※予約は必要ございません。
・初穂料 5000円以上
・授与品 節分祈祷神札、お守り、絵馬、箸など
・直 会 豆まき終了後、田無神社参集殿にて行います
2020年 1月 8日(水)
成人式祈祷のご案内
日本人は元来、成人奉告祭(田無神社本殿において15分程)を神社で行ってきました。男女共に満20歳になりましたら、神社にお参りをして、産土神社に自分の成長を感謝し、無事に大人の仲間入りができたことを奉告します。ご祈祷は神様に祈りを捧げる作法として最も丁寧なお参りの方法の一つです。
予約は必要ございません。ご来社いただき申込をされた順にご祈祷を行います。
※ 期間 12月~1月中 午前9時30分~午後4時まで
社務所へ当日、直接お申し込みください。