田無神社で七五三プラン

田無神社

田無神社で七五三プラン 田無神社で七五三プラン
メインビジュアル
ホーム > お知らせ

お知らせ


2023年 10月 1日(日)

■ 10月14日(土)・10月15日(日)例大祭ご祈祷受付時間のご案内

10月14日(土)・10月15日(日)ご祈祷受付時間のご案内

10月14日(土)に宵宮祭、本宮10月15日(日)に例大祭が斎行されます。

初宮参りや厄除け、七五三等のご祈祷受付時間は、

10月14日(土)は午前9時から午後3時まで

10月15日(日)は午前11時半から午後2時半までとなります。

宵宮祭は10月14日(土)午後4時15分に田無神社社殿で斎行します。宵宮の万燈神輿および女神輿渡御は 午後6時に田無駅北口・アスタ前から出御し、午後7時半に田無神社立体駐車場2階入り口に還幸します。例大祭祭典は10月15日(日)午前10時に田無神社社殿で斎行します。本社神輿は午前10時45分に田無神社社殿前から出御し、午後3時45分に還幸します。その後、午後4時から第1回目の宮入道中神事を、午後4時半から第2回目の宮入道中神事が行われます。本社神輿還幸祭は午後5時に田無神社社殿で斎行します。

2023年 9月 30日(土)

■ 10月14日(土)・10月15日(日)例大祭特別御朱印のご案内

〜例大祭特別御朱印のご案内〜

10月14日(土)例大祭宵宮、10月15日(日)例大祭本宮は下記の書体になります。

御朱印受付時間:午前9時15分〜午後6時45分

場所:社殿向かって右手の臨時授与所

 

 

 

2023年 9月 28日(木)

■ 10月15日(日)午後2時50分〜午後3時30分「子供神輿の担ぎ手募集」

子供神輿担ぎ手募集「完全予約制」

10月15日(日)田無神社例大祭本宮で、

小学校4年生、5年生、6年生のお子さん先着100名が子供神輿を担ぐことができます。
10月8日(日)迄に、田無神社社務所(042−461−4442)へ電話してお申込みください。

子供神輿渡御時間:10月15日(日)午後2時50分〜午後3時30分

子供神輿ルート:アスタ駅前出発 旧福澤屋(現GSパーク駐車場)

神輿渡御後、旧福澤屋(現GSパーク駐車場)でお菓子を配布します。

↑子供神輿

↑子供神輿募集案内(クリックして拡大)

↑神輿ルート(クリックして拡大)

↑お祭りポスター

↑お祭りポスター裏

 

 

 

2023年 9月 23日(土)

■ 10月14日(土)・10月15日(日)田無神社例大祭お神輿渡御の巡幸ルートご案内

田無神社例大祭

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類となり以前の生活をとりもどしつつある最近の社会環境を踏まえて、令和5年田無神社例大祭について先般の総代・世話人会で審議され、宵宮 10月14日(土)・本宮 10月15日(日)に斎行されることとなり、また、宵宮では万燈神輿および女神輿渡御、本宮では本社神輿および子供神輿渡御を行うこととなりました。宵宮祭は10月14日(土)午後4時15分に田無神社社殿で斎行します。宵宮の万燈神輿および女神輿渡御は 午後6時に田無駅北口・アスタ前から出御し、午後7時半に田無神社立体駐車場2階入り口に還幸します。例大祭祭典は10月15日(日)午前10時に田無神社社殿で斎行します。本社神輿は午前10時45分に田無神社社殿前から出御し、午後3時45分に還幸します。その後、午後4時から第1回目の宮入道中神事を、午後4時半から第2回目の宮入道中神事が行われます。本社神輿還幸祭は午後5時に田無神社社殿で斎行します。

宮入道中

本宮10月15日(日)の宮入道中神事では本社神輿が境内参道を2往復します。第1回目は田無神社氏子青年部以外の担ぎ手が、第2回目は田無神社氏子青年部の担ぎ手が本社神輿を担ぎ、参道を威勢の良い掛けと共に進みます。本社神輿が社殿還幸時には、神職、総代・世話人らが本社神輿に向かって紙吹雪を撒くことで祓い清めを行います。安全対策として、境内参道の両脇にロープを貼り、参拝者の通行・往来を一時的に禁止します。ご参拝の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

女神輿

10月14日(土)宵宮に、三榮会の女神輿が闇夜に揺れ動く万燈御輿の前を進行します。伝統の継承、商業の活性化、西東京市のさらなる発展を願い、5年ぶり復活、女神輿渡御。宵宮の午後6時に田無駅北口・アスタ前から出御!

子供太鼓曳き中止

神輿供奉の隊列が長くなることを避けるため、中止といたしました。

↑万燈神輿および女神輿渡御巡幸図

↑本社神輿および子供神輿巡幸図

↑宮入道中

2023年 9月 23日(土)

■ 第七回田無神社絵馬デザインコンテスト結果発表

第七回田無神社絵馬デザインコンテスト結果発表

「結果発表公式ホームページ公開」

西東京市をはじめ全国の皆さまから数多くの作品(応募総数220作品)が寄せられました。たくさんのご応募ありがとうございました。

その作品を漫画家クロマツテツロウ氏、切絵作家小出蒐氏、ジェイコム東京 西東京局 中山 純也 局長による、9月14日(木)開催の選考委員会にて厳正な審査を行い入賞4名、入選30名を選出いたしました。

 大賞・金賞・J:COM賞に選ばれた方には、表彰状と記念品を贈呈、令和6年の田無神社の絵馬デザイン画に採用し、広く頒布いたします。

また、入賞・入選の34作品は「田無ASTA(アスタ)2階センターコート」において10月2日(月)〜10月6日(金)に展示を行います。

応募総数は220点でした。ご応募・ご協力くださった皆様、誠にありがとうございました。

田無神社第七回絵馬デザインコンテスト結果発表

公式ホームページURL

https://www.tanashijinja.or.jp/emacon/result.html

もっと詳しく

トップへ戻る