田無神社で七五三プラン

田無神社

田無神社で七五三プラン 田無神社で七五三プラン
メインビジュアル
ホーム > お知らせ > 4月20日(日)室礼教室「端午の節句」開催

お知らせ


2025年 3月 28日(金)

■ 4月20日(日)室礼教室「端午の節句」開催

〜4月20日(日)室礼教室「端午の節句」開催〜

「端午の節句」は、男の子の健やかな成長を祈り祝う行事です。「端午の節句」は、男の子の健やかな成長を祈り祝う行事です。 しかし、古くは田植え前に早乙女たちの禊祓いを行う女性のためのものであり、​菖蒲が「尚武」に通じるとして、男子の祭りへと変化していったとも言われています。​

意味や由来など、行事がさらに楽しくなるお話と実習を行います。今回は、菖蒲でくす玉を作ります。製作したものはお持ち帰りいただけます。ご家庭でもぜひお楽しみください。

日 時:令和7年4月20日(日)午前10時~正午

会 場:田無神社 参集殿

会 費:¥3,500 (当日会場でお支払いください)

講 師:唐澤都志子 (室礼研究会ゆずり葉講師)

締 切:4月13日(日)

申込み:唐澤 都志子 Tel&Fax: 042-346-0216    Mail: bonide@jcom.home.ne.jp

もっと詳しく

トップへ戻る