田無神社で七五三プラン

田無神社

田無神社で七五三プラン 田無神社で七五三プラン
メインビジュアル
ホーム > お知らせ

お知らせ


2020年 7月 26日(日)

■ 田無神社・J:COMアマビエ絵馬デザインコンテスト

あなたの書いた絵が来年の絵馬になる

田無神社・J:COMアマビエ絵馬デザインコンテスト

 

テーマ 

アマビエと太陽

※アマビエと、太陽が描かれた作品

応募受付期間

令和2年(2020年)8月1日〜令和2年8月31日

概要

田無神社では新型コロナウイルス感染症に立ち向かう氏子・参拝者の皆さま方にエールを送り、元気と勇気を持ち続けていただくべく、例年開催しております干支絵馬デザインコンテストを今年に限り疫病退散の御利益があると伝えられている「アマビエ」を絵馬の題材として取り上げ、絵馬デザインコンテストを開催いたしたく存じます。

応募用紙は下記URL、絵馬コンテスト公式サイトよりダウンロードください。

http://www.tanashijinja.or.jp/emacon/

審査

1)大賞(1名)・金賞(2名)・J:COM賞(1名)・入選(20名)を選考します。
大賞・金賞・J:COM賞に選ばれた方には、表彰状と記念品を贈呈、令和3年(2021年)の田無神社の絵馬デザイン画に採用し、広く頒布いたします。

2)入賞・入選作品は「田無ASTA(アスタ)」にて展示を予定しております。(※詳しくは下記「デザイン展」をごらんください。)

3)入賞者、入選者のみ郵送にて直接ご連絡いたします。(9月中旬発表予定)
※J:COM賞は小学生以下を対象としております。

選考は、漫画家クロマツテツロウ先生、切絵作家小出 蒐(こいでしゅう)先生による選考委員会により行います。

アマビエとは
アマビエは、江戸時代に肥後国(今の熊本県)の海に出現した予言をする妖怪で、その姿を写した絵を見ると疫病が収まるという言い伝えがあります。昔の人は、疫病が流行るとアマビエなどの絵を家に貼って疫病退散を祈ったとされています。新型コロナウイルス感染症の流行に対して、SNS上で沢山の人がアマビエの姿を描いたものをアップし、疫病退散を祈願していることが話題となっています。

 

 

 

 

 

 

 

2020年 7月 9日(木)

■ 8月2日(日)お人形感謝祭斎行

「お人形感謝祭」
〜お人形・ぬいぐるみに感謝の気持ちを込めて〜

令和元年8月2日 (日)
神事:午後4時 斎行
受付:午前9時~午後3時45分頃まで

事前受付:7月26日(日)〜8月1日(土)午前9時~午後4時
受付場所:社殿右手授与所
小雨斎行 ※荒天時は8月9日(日)へ順延予定

お預かりしたお人形を陳列し、感謝の気持ちを込め祝詞を奏上しお祓いします。

※お預かり可能なお人形例:ひな人形・五月人形・こけし・羽子板・ぬいぐるみ等
※一箱(70cm×45cm×45cmの箱に収まる量)につき5000円の初穂料をお納め頂きます。箱から超過した際は別途3000円をお納め頂きます。
※お人形が入っていたガラスケースや人形以外のものはお預かりできません。
どなた様でもご参列いただけます。どうぞお人形をお持ちになりご参拝ください。

 

 

 

オススメコンテンツ

トップへ戻る