2018年 11月 18日(日)
一楽萬開札を受ける事により、龍神様より最初の楽をいただけるといわれています。この最初の楽を一楽と言い、一つの楽が次の楽を呼び次々に楽が集まり、「萬の道」すなわち人生が開かれることを一楽萬開と言います。楽とは身や心が楽しくなることであり、すなわち生活や心身が豊かに健やかになることでもあります。11月23日(新嘗祭)から2月3日(節分祭)の期間に社務所にて授与しています。家の玄関もしくは、年の吉方にお祀り下さい。
2018年 11月 18日(日)
新嘗祭は宮中恒例祭典の中の最も重要なものであり、現在でも天皇陛下自らご栽培になった新穀もお供えになります。田無神社や兼務三社おいても、稲の収穫を祝い、翌年の豊穣を祈願する新嘗祭を斎行いたします。
下記の日程で新嘗祭を斎行いたします。
田無神社 11月23日(金) 10時〜
尉殿神社 11月23日(金) 13時〜
天神社 11月23日(金)14時〜
阿波州神社11月23日(金) 14時〜
2018年 11月 17日(土)