田無神社で七五三プラン

田無神社

田無神社で七五三プラン 田無神社で七五三プラン
メインビジュアル
ホーム > お知らせ

お知らせ


2022年 11月 26日(土)

■ 切り絵御朱印

切り絵の御朱印「白黒切り絵」「カラー切り絵」のご紹介
五龍が描かれた切り絵は 、西東京市在住の切り絵作家、小出蒐先生がデザインされました。
「田無神社」「一楽萬開」の字は武蔵野大学教育学部教授で書道家の広瀬舟雲先生の揮毫です。

初穂料・・・1,500円
頒布場所・・・御朱印処

 

 

 

 

 

 

2022年 11月 21日(月)

■ お正月縁起物は12月1日(木)より頒布開始

お正月縁起物

破魔矢や土鈴など「お正月縁起物」は令和4年12月1日(木)より頒布を開始します。

新型コロナウイルスに罹患された皆様と感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。田無神社では、クラスター感染を防ぐために、感染の防止策を講じていきます。参拝者の皆様の健康・安全面を第一に考慮して検討してまいりますので、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

例年、田無神社では、正月三が日に10万人の参拝者が訪れ、境内に続く表参道は長い行列ができます。三が日の混雑を避けるため、1月1日(元日)〜2月2日(節分前日)までを初詣の期間と捉えていただき、人出が集中しないよう、ゆとりをもった分散参拝にご協力いただきたくお願い申し上げます。

2022年 11月 15日(火)

■ 令和4年11月23日(水)〜一番札「一楽萬開札」頒布開始

「一楽萬開札」頒布開始

令和4年11月23日(水)から令和5年2月3日(金)の期間、

田無神社一番札「一楽萬開札」を授与します。

その年の吉方(令和5年は南)に一楽萬開札をお祀り下さい。

 

オススメコンテンツ

トップへ戻る