2020年 8月 30日(日)
田無神社公式YouTubeチャンネル開設
田無神社公式YouTubeチャンネルを開設いたしました。田無神社の御祭儀やイベントを通じて、神道を分かりやすくお伝えしていきます。YouTubeアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCejH09_YAiQtVG9GAlm8hcQ
2020年 8月 27日(木)
落雷を受け弱っていたイチョウの木が枯れてしまいました
〜雷で傷んだイチョウの伐木祭〜
数年前のゲリラ豪雨の際に、落雷を受け弱っていたイチョウの木がとうとう枯れてしまいました。
冠木門より入り右手に4本生えているイチョウの木のうち、向かって左から2番目の木になります。
誠に残念ではありますが、やむを得ず、8月27日(木)に伐木を行います。
ご祈願やご参拝にお越しになる方にはご不便・ご迷惑をおかけすることも予想されますので、事情ご賢察の上ご了承くださいますようお願い申し上げます。
落雷のあと
2020年 8月 26日(水)
〜秋限定御朱印〜
秋限定御朱印
田無神社の春・夏・秋・冬、季節の御朱印には龍神様とイチョウのご神木が描かれています。
白龍が描かれた、秋限定の御朱印は9月1日(火)より頒布を開始します。
春(3・4・5月)夏(6・7・8月)秋(9・10・11月)冬(12・1・2月)の4種類を季節限定で頒布致します。
● 頒布場所:社務所(授与所)・御朱印所
● 頒布時間:9時15分〜16時30分
2020年 8月 26日(水)
2020年 8月 21日(金)
あなたの書いた絵が来年の絵馬になる
田無神社・J:COMアマビエ絵馬デザインコンテスト
応募締め切り8月31日(月)迄
応募受付期間
令和2年(2020年)8月1日〜令和2年8月31日
概要
田無神社では新型コロナウイルス感染症に立ち向かう氏子・参拝者の皆さま方にエールを送り、元気と勇気を持ち続けていただくべく、例年開催しております干支絵馬デザインコンテストを今年に限り疫病退散の御利益があると伝えられている「アマビエ」を絵馬の題材として取り上げ、絵馬デザインコンテストを開催いたしたく存じます。
応募用紙は下記URL、絵馬コンテスト公式サイトよりダウンロードください。
http://www.tanashijinja.or.jp/emacon/
アマビエとは
アマビエは、江戸時代に肥後国(今の熊本県)の海に出現した予言をする妖怪で、その姿を写した絵を見ると疫病が収まるという言い伝えがあります。昔の人は、疫病が流行るとアマビエなどの絵を家に貼って疫病退散を祈ったとされています。新型コロナウイルス感染症の流行に対して、SNS上で沢山の人がアマビエの姿を描いたものをアップし、疫病退散を祈願していることが話題となっています。