2021年 11月 30日(火)
~御奉納~
11月29日(月)に、株式会社三菱UFJ銀行 田無支店様より、新型コロナ感染症対策として、マスク6000枚、消毒剤(4.5L)40箱、非接触式体温検知器2機をご奉納頂きました。
また、行員の皆様には、七五三詣に大勢のご家族がご参拝される11月3日(水)に、コロナウイルス感染症のクラスター感染を防ぐために、参拝者の誘導等をご奉仕いただきました。ご奉納、ご奉仕に深く感謝申し上げます。
田無神社ではコロナ禍への対策として神社職員のマスク100%着用、参拝者を含めた手指消毒の完全実施を継続して行うべく諸施策を講じております。これからも、参拝の皆様の健康・安全面を第一に検討し、実施してまいりますので、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
2021年 11月 22日(月)
〜二の酉の様子〜
悪天候の中
足をお運びいただきまして
誠にありがとうございます⛩
無事に酉の市を執り納めましたので
ご報告申し上げます🙏
心より感謝申し上げます🍁
家内安全
商売繁昌
お祈り申し上げます
2021年 11月 19日(金)
〜酉の市・新嘗祭御朱印のご案内〜
11月20日(土)11月21日(日)は手書き御朱印を酉の市書体で、
11月23日(火)は手書き御朱印を新嘗祭書体お頒ちいたします。
いちょうや楓の木々が色付き、菊の花々が青空に映え、田無神社境内が一年で最も美しい季節を迎えます。 秋の賑やかな境内で楽しいひと時をお過ごしください⛩
2021年 11月 15日(月)
〜酉の市開催〜
「銀杏の紅葉と熊手市」
11月21日(日)は二の酉です。酉の市開催時間は午後5時から午後10時までとなります。
期間中、感染の防止策を講じた上で、熊手市・露店の出店を行います。
田無囃子の演奏は午後7時から8時迄となります。
※当日は必ずマスクを着用しお越し下さい。
※体調不良の方はご遠慮下さい。
※新型コロナウイルスの感染状況により、中止となる場合があります。
一の酉の様子
2021年 11月 13日(土)
〜向台町に伝わる大太鼓〜
11月6日(土)に田無神社において
太鼓貼替始祭がご斎行されました⛩
この大太鼓は明治43年に、
田無神社に合祀された向台「八坂神社」の太鼓です。
台車を作り直し、綺麗に調え、革を張り替えます‼️