田無神社で七五三プラン

田無神社

田無神社で七五三プラン 田無神社で七五三プラン
メインビジュアル
ホーム > 開かれた神社 > 田無神社農園で野菜のタネまき

開かれた神社


2022年 10月 17日(月)

■ 田無神社農園で野菜のタネまき

〜田無神社農園で野菜のタネまき〜

10月17日に下田農園の下田将人さんに指導を仰ぎ、カブ、チンゲンサイ、水菜、カラシナの種を撒きました。

令和4年2月17日斎行の祈年祭でご神前にお供えする予定です。

田無神社農園では、季節に応じた野菜果物を栽培し、お祭りにお供えする野菜・果物を栽培していきます。

栽培の状況等については、田無神社公式HPSNSを通じて、ご紹介していきます。

 

 

 

2022年 10月 12日(水)

■ 神輿渡御午後第二部の様子

〜4年ぶり神輿渡御〜

「神輿渡御午後第二部」

田無神社大祭本宮において

4年ぶりに御神輿の渡御が行われました。

本宮の午後の部では、担ぎ手の人数を限定し、

神輿渡御を行いました。

コロナ禍で規模を縮小して行いましたが

祭を通して人と人、人と地域が繋がり

素晴らしい渡御、祭典になりました。

 

 

 

 

 

 

2022年 10月 12日(水)

■ 神輿渡御午後第一部の様子

〜4年ぶり神輿渡御〜

「神輿渡御午後第一部」

田無神社大祭本宮において

4年ぶりに御神輿の渡御が行われました。

本宮の午後の部では、担ぎ手の人数を限定し、

神輿渡御を行いました。

コロナ禍で規模を縮小して行いましたが

祭を通して人と人、人と地域が繋がり

素晴らしい渡御、祭典になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 10月 10日(月)

■ 田無神社例大祭神輿曳きの様子(午前の部)

〜4年ぶり神輿渡御〜

田無神社大祭本宮において

4年ぶりに御神輿の渡御が行われました。

本宮の午前に、本社神輿を台車に乗せ、

限定した人数で田無神社の周辺のルートを渡御しました。

本殿に御鎮まりになる大神様が本社神輿に御遷りになり、

氏子の手により地域を巡幸しました。

コロナ禍で規模を縮小して行いましたが

祭を通して人と人、人と地域が繋がり

素晴らしい渡御、祭典になりました。

2022年 10月 5日(水)

■ 「手作りぎんなん守り」10月10日(月)〜頒布開始

〜手作りぎんなん守り〜

 

1000体限定秋季特別頒布」

田無神社境内のご神木から授かった銀杏(ぎんなん)1000個を拾い集め、

一つ一つ入れて丁寧に縫製いたしました。

巾着はそれぞれお色と柄が異なります。

身体健全・健康祈願をご祈念しております。

10月10日(月)より頒布開始いたします。

オススメコンテンツ

トップへ戻る