2023年 11月 13日(月)
〜田無神社農園で収穫と種まき〜
11月13日(月)に田無神社農園でししとうの収穫、「小松菜」と「カブ」の種蒔き、ネギの苗付けを行いました。「小松菜」と「カブ」は令和6年3月に、ネギは5月に収穫する予定です。
田無神社農園では、下田農園の下田将人さんに指導を仰ぎ、お祭り・祭典でお供えする野菜・果物を栽培していきます。農園での野菜・果物の栽培の状況等については、田無神社公式HP・SNSを通して紹介してまいります。
カブの種
ネギの苗
収穫されたししとう
2023年 11月 8日(水)
〜ご神木紅葉書体(手書き)のご紹介〜
11月は、下記の日程で、「御朱印」ご神木紅葉書体(手書き)をお頒ちいたします。
11月18日(土)
11月19日(日)は
の2日間の御朱印はご神木紅葉書体(手書き)となります。
いちょうや楓の木々が色付き、菊の花々が青空に映え、田無神社境内が一年で最も美しい季節を迎えます。 秋の賑やかな境内で楽しいひと時をお過ごしください。
2023年 11月 1日(水)
2023年 10月 9日(月)
〜稲のご奉納〜
令和5年4月末に参拝者の皆様に、「バケツ稲づくりセット」を配布しました。
稲の成長を見届けていただき、ありがとうございました。
10月9日(月)午後2時から社殿で抜穂祭を斎行しました。
収穫された稲10月15日(日)例大祭でご神前にお供えします。
また、本社神輿・子供神輿に稲穂を括りつけ、大神様と共に渡御します。
2023年 10月 7日(土)
令和5年10月8日(日) 献血会実施(神社de献血)
10月8日(日)に国登録有形文化財「田無神社参集殿」において、献血会を実施します。
輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救うため、献血にご協力をお願いします。
日時:令和5年10月8日(日)11:00~15:30
場所:田無神社 参集殿