2025年 4月 21日(月)
令和7年5月6日(火) 献血会実施
5月6日(火)に国登録有形文化財「田無神社参集殿」において、献血会を実施します。
輸血を必要としている患者さんの尊い生命を救うため、献血にご協力をお願いします。
※事前web予約をお勧めします。
日時:令和7年5月6日(火)11:00~15:30
場所:田無神社 参集殿
2025年 4月 21日(月)
かすみ草の押し花みくじ
4月26日(土)より「押し花みくじ」の頒布を開始いたします。
小さくて丸い花が可愛らしい、かすみ草。
その潔白な花姿にちなみ、「清らかな心」という花言葉がつけられています。
このおみくじには、かすみ草の生花を丁寧に押し花にして添えています。
日々清らかな心で過ごせますように。
初穂料:300円
2025年 4月 20日(日)
〜復刻 五龍神根付けみくじ頒布再開〜
復刻「五龍神根付けみくじ」は、4月27日(日)午前9時より頒布を再開いたします。
この根付けおみくじは非常に人気が高く、今年の年初に頒布された際は、すぐに頒布終了となってしまいました。
根付けお守りは全15種類で、おみくじとセットになっています。
※なくなり次第、頒布終了となります。
頒布場所: おみくじ処
2025年 4月 16日(水)
尉殿神社「榛名祭」と天神社「春季大祭」
4月15日(火)午後1時から住吉町鎮座の尉殿神社にて榛名祭が、
午後2時から北町鎮座の下保谷天神社にて春季大祭が厳かに斎行されました。
両祭事では、五穀豊穣と地域の安寧が祈念されました。
↑尉殿神社
↑下保谷天神社
2025年 4月 13日(日)
4月13日(日)、西東京市茶道華道文化協会主催の「春の茶会」が開催されました。
和室席は、国登録有形文化財である参集殿にて、野点席は花時雨が舞う舞殿に設けられ、多くの来場者で賑わいました。
うららかな春雨に包まれる中、訪れた皆さまにはお茶席をゆったりとお楽しみいただきました。