2021年 1月 18日(月)
〜2月3日(水)稲荷初午祭斎行〜
2月3日(水)午前10時より野分初稲荷神社前で、午前10時半より賀陽家屋敷稲荷神社前において稲荷初午祭をご斎行いたします。
2月最初の午(うま)の日は「初午」と呼ばれ稲荷神の縁日です。
稲荷神社を参り、五穀豊穣を祈り感謝を捧げましょう。
2021年 1月 12日(火)
2021年 1月 7日(木)
〜成人の日を神社でお祝いしましょう〜
「玉串料無料(特別措置)」
令和3年の西東京市成人式の式典は残念ながら中止が決定しました。
新成人の皆さんの新たな門出をお祝いするため、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じた上で田無神社では1月11日(月)に限り、成人奉告祭を玉串料無料でご斎行いたします。
新成人の皆様ふるってご参列ください。
期間 1月11日 午前9時30分~午後4時まで
祈祷時間 約15分
授与品 お守り 絵馬
初穂料 無料
日本人は元来、成人奉告祭(田無神社本殿において15分程)を神社で行ってきました。男女共に満20歳になりましたら、神社にお参りをして、産土神社に自分の成長を感謝し、無事に大人の仲間入りができたことを奉告します。ご祈祷は神様に祈りを捧げる作法として最も丁寧なお参りの方法の一つです。
予約は必要ございません。ご来社いただき申込をされた順にご祈祷を行います。
※ 期間 1月11日 午前9時30分~午後4時まで
成人式写真スポット設置
2021年 1月 7日(木)